2013年牡羊座の上半期の占い

アーカイブ記事

職人さんの修行の世界などでしばしば「技を盗む」という表現が使われます。
手取り足取り教えてもらうのではなく、自分の目で見て自分のものにするからこそ「盗む」という表現になるのだと思います。
また、師匠からすれば「本音を言えばそこは持って行かれたくない秘密の技」なんかも「持っていかれてしまうかもしれない」という緊張感もあって、「盗む」という表現が使われるのでは、とも思えます。
「盗む」というと、相手が大切にしているものを奪ってしまう、というイメージがあるのですが、たとえば、相手が気づいていない相手の長所を鋭く見抜いて、それをマネして自分のものにする、ということは、日常生活でも起こり得ることです。
2013年上半期、牡羊座の人はそんなふうに、身近な人や深く関わっている人から、盛んに価値あるものを、あくまで合法的に「盗む」ことになるかもしれません。
2008年頃から燃やし続けている野望、そして2011年頃からスタートした自己改革の流れが、あなたに「新しいワザ」を身につけることを要求しているのです。
あるいは、ワザだけでなく、材料や道具、手段、知識などもそうで、外の世界からそうしたものを手に入れ、手に入れるだけでなく「身につける」ことをしていくとき、ぐんぐん野望に近づいていけるのだと思います。
2013年は、本当に自分が求めている自分の姿に向かって、そんなふうに機敏に、フットワーク良く近づいていける年となるはずです。

時期的なことを少し申しますと、まず、1月は交友関係がぐんぐん広がるときです。
仕事や勉強もかなり忙しいのですが、忙しさの中にも楽しさや新鮮さが溢れていて、その新鮮さが、あなたに「広い世界で知り合える人々」のほうに向かわせるのかもしれません。
2月は過去から誰かが追いかけてきてくれるような、不思議な時間帯となるかもしれません。
3月は非常に熱くダイナミックなタイミングです、特に後半、人生を変えるような大きな出来事を体験する人もいるかもしれません。重大な決断をしたり、ずっと胸に期してきたことを行動に移したり、あるいは、2012年から自然に企画して展開させてきたことが、ここで「大化け」したりすることになるのかもしれません。
4月から5月は経済的にガツンと大きめの動きが起こりそうなタイミングです。この動きはあなたのお財布の中だけでなく、あなたのパートナーや密接に関わる人のお財布とも連動しています。
誰かがあなたに真剣に力を貸してくれたり、逆にあなたの方で、自分の力を「どう使うか」を真面目に考えたりすることになるのかもしれません。
6月は「移動」が多くなりそうです。短期的な出張や旅行が多くなったり、あるいは図書館やスクールに詰めっきりになってガンガン勉強する人もいると思います。
「未知の知恵に触れる」という意味で、勉強も立派な「旅」の一つなのです。
2012年後半からそうした広い意味での「旅」を続けている人は、この6月、その集大成となるような旅にでることになるかもしれません。

愛情関係については、相手との距離を縮める、ということの意味を真剣に考えることが必要な時期です。
恋愛でも、子供や親との愛情の関係においても、その周辺には肉体的な問題、そして経済的な問題がつきまといます。
ただ「好き!」という感情の盛り上がりだけでない、現実的な条件とそれにまつわる責任について、考える場面が出てくると思います。
逆に言えば、それを考える機会が巡ってくるほどに、「愛」が現実味を帯びるという事だと思います。
愛に追い風が吹くのは3月下旬から4月半ばです。この時期は非常に情熱的です。