アーカイブ記事
もう20年以上も前のことですが、学生時代の先輩がバックパッカーとなり、
海外を自由に旅行しているのを見て、「男の子はいいなあ」と呟いたことがあります。
すると、側にいた同級生が「女子だってどこにでも行けるよ」と言いました。
私はそのとき、心の片隅で小さな怒りを感じました。
女性が一人で、海外に出て貧乏旅行をしたら、色々な危険があるし、
お金だってそんなに簡単に貯められない。簡単なことではないぞ、と、
心の中であれこれ反論をして、苛立ちを収めたのですが、
今にして思えばあれは、「行かない理由」を否定されたことに対する、
焦りと反感だったのではないか、という気がします。
本当は、「どうしても行けない」のではなく「面倒だから行かない」状態だったのに、
「行けない」ことにしていたわけです。
私たちの心はしばしば、こんなトリックを使って「自分を守る」ことをします。
もちろん、本当に厳しい事情がたくさんあって、やりたいことができない、
ということもたくさんあります。ただ、その中には時々
「行けないということにしている」ケースが紛れこんでいるのです。
有名なイソップ童話に「すっぱい葡萄」というお話があります。
高すぎて取れない場所になっている葡萄を見たキツネが
「あの葡萄は、どうせ、すっぱいよ」と言うのです。
本当は欲しいものでも、手に入れるのが難しいとなれば、
ただ諦めるのは悔しいので、「あんなものは欲しくないよ」と思い込もうとする、
これもまた、自分の心の痛みを守ろうとする、認識のトリックです。
私たちは自分の人生において様々なものを望みますが、
それが手に入りそうもないとか、手に入れるのがとても面倒だと感じると、
「それを手に入れることは、そもそもできないのだ」
「そんなものは、そもそも価値がないし、欲しくないのだ」と
思い込もうとするところがあります。
本当は心から願っていて、その願いを叶えることは不可能ではないのに、
臆病さや怠惰、失敗への不安や責任回避など、様々なハードルを越えられず、
「願いが叶わない」状態の中に居続けてしまうことがあるように思います。
もし、ほんのささやかなことであっても、
そうした「願いの前で立ち止まる」「願いから目をそらす」状況の中で
願いを叶えられずに来てしまったならば、この上半期、その状況から脱出できます。
もとい、この上半期に脱出が全て完了するわけではないかもしれませんが、
すくなくとも、自分自身の本当の願いを発見し、認められるようになります。
酸っぱい葡萄は酸っぱくなく、行きたいと思えば本当はどこにでも行ける、
それを認められるようになります。
中には、「ワガママ」「欲張り」など、伝統的な価値観の中に自分を縛る人もいます。
貪欲は罪だ、と教わってきた人は、「お金を稼ぎたい」などの願いを、
なかなか、自分自身にゆるすことができない場合があります。
「こんな願いは、正しくない願いだ」という、罪悪感から願いを否定してきたなら、
その考え方も、この時期、少なからず変わってゆくでしょう。
この上半期は特に「人」に恵まれる時期となっています。
あなたの胸の中に「願ってもいいし、叶う願い」が眠っていることを、
この時期出会っただれかが、あなたに教えてくれるのかもしれません。
・時期について
1月から2月半ばは、とにかくどんどん外に出て動く時期となりそうです。出かければ出かけるほどおもしろい事が起こりますし、迷いが吹き飛んでいく気がするでしょう。特に2011年頃からあなたが取り組んできたことについて、この時期のコミュニケーションは「答え」をくれるようです。あなたのやってきたことの意味と、ここから更に目指していけるものを、幾人かの人々があなたに教えてくれるでしょう。
2月は忙しさの中にも、不思議な静けさがあるかもしれません。一番大切な人たちと、一対一で順々に会っていくような、密やかさが感じられる時期です。水面下で「ここだけの話」をする中で、徐々にここからの計画が固まっていくようです。
3月はとても楽しい時期です。愛に恵まれますし、褒められたり誘われたりする場面が増えるでしょう。
経済活動の上で「整理整頓」が必要な気配もあります。お金の流れを見直し、何が必要なのか精査し、不要なものを処分する、といった作業が発生しそうです。
4月から5月前半にかけて、やりたいことに思いきり打ち込めるでしょう。クリエイティブな活動をしている人には特に、強い追い風の吹く時期となっています。人に言われてやることよりも、自分からしたいと思えることを優先できます。また、外に出る機会も多くなるでしょう。どんどん動き、人と話しながら、好きなことに向かって行けそうです。
5月半ばから6月は「日常生活」に目が向かう時期です。日々の生活をもっと豊かで楽しいものにしたい、という思いが強まるでしょう。また、普段ムリをしすぎている人、任務を抱え込みすぎている人は、それをちゃんと整理して、周囲との役割分担を仕切り直すこともできる時期です。
特に、「やりたくないことをムリしてやる」ような状況に追い込まれている人は、その状況を改善できるはずです。水瓶座の人々は責任感が強く、倫理観も強い傾向があります。自分の日々の活動にそうした眼差しを向けすぎると、自縄自縛に陥り、必要のないものまで背負い込んでしまうことがあるようなのですが、そうした状況から思い切って脱出することも、この時期は可能だと思います。
6月半ば以降はとても楽しい時期となっています。遊びや趣味に多くの時間を割けるでしょう。恋愛などでも嬉しいことが多そうです。
・愛について
2019年を通して、愛に関する間接的な追い風が吹き続けます。たとえば、愛を探している人は紹介者に恵まれたり、愛し方を学ばせてくれる仲間に出会えたりするかもしれません。フリーの人は特に「どんな人々が集まる場に身を置くか」が、愛への近道となるようです。
カップルも、お互いの顔を見つめ合っている時間よりは、一緒に未来を見つめたり、ともに社会を見つめたりする時間が多くなるでしょう。デートも、大人数のイベントに参加したり、グループデートに出かけたりと、「多くの人々の中で生きている自分たち」という風景を目にする機会が増えそうです。
たくさんの人と関わった後、パートナーと話し合ってみると、「ここでしか話せないことがある」という実感が湧いたりするものですが、視野が広がるほどに「二人」であることの意味が重みを増す場面が増えるだろうと思うのです。目線を高く遠くすればするほど、逆にお互いの個人的な愛の大きな価値を実感できます。
愛に強い追い風が吹くのは1月、3月から5月前半、6月中旬以降です。
愛を探している人は、1月後半か6月頭に、出会いのきっかけを掴めるかもしれません。
・住処、家族、人間関係について
家族や居場所に関する考え方が、大きく変わり始める時期にさしかかっています。ここから7年くらいをかけて、新しい居場所を得る人も少なくないでしょう。家族としてのあり方が大きく変わり、家の中での役割も変化していくはずです。
引っ越しや家族構成の変化など、物理的な変化も視野に入ります。たとえば、これまでは結婚や家を持つことなどに一切興味がなかった人が、このあたりから不思議と「仮定をつくる」ことを目標にし始める、といった一大転機が訪れるかもしれません。あるいは逆に、家族のために自分を犠牲にするような生き方をしてきた人が、突然、その家族から離脱して自分個人の人生を模索し始める、といったことも起こるでしょう。「居場所」に関する価値観が一変し、生き方も変わり始める時なのです。
特に2月後半から3月にかけて、そのような大変化を象徴するような出来事が多く起こりそうです。
4月下旬から6月上旬は、身近な人との温かな関わりを楽しめるでしょう。「心の置き場所」を確かめられるような場面もあるはずです。
人間関係全般に関しては、1月後半に目立つ動きが起こるかもしれません。これまで誰かに対して働きかけ続けて来たことが、意外な形で報われるかもしれません。あるいは、特別な出会いを通して、新しい道を見つけられるかもしれません。
年明けから2月半ばは、熱いコミュニケーションが広がる時期です。人間関係自体もこの時期、様々に変化していくかもしれません。「言いたいことを率直に言える関係」は、水瓶座の人々にとって不可欠なものですが、そうした関係をこの時期、新たに構築できるかもしれません。
・仕事、勉強について
夢と希望を抱くことが、とても大きな意味を持ちます。この時期にどのくらい美しくリアルな夢を描けるか、で、向こう2年ほどの動きもかなり違ってくるだろうと思うのです。夢を抱くことをバカにしたり、怖れたり、何かを始める前に諦めてしまったりする人も多い昨今ですが、この2019年は「夢を描く」ことをしなければ、何となくフンワリした時間として終わってしまう可能性もあります。
仲間との関わりの中から新たな計画を立てる人もいるでしょうし、2018年に挑んで失敗したことについて、再挑戦の道を模索する人もいるでしょう。決戦の時期は2020年の終わりから2021年頃になるかもしれませんが、そのあたりをピークとして、まずこの時期から「山を登り始める」ことになるだろうと思います。
キャリアに関して転機が巡ってきそうなのは、5月後半から6月です。
新しいチームを作る人もいれば、すでにある組織をいったん出て、自由に動き回りながら次の場所を探す、という人もいるはずです。この時期は、活動の自由度がキャリアに大きな影響を与えます。素晴らしい仲間に出会える可能性も高い時期です。
勉強に関しては、これまでどこか理詰めで考えすぎていた部分があったかもしれません。2011年頃から精力的に学び、発信してきたなら、この辺りで少しその手を緩め、「本当に知りたいことは何なのか」「本当に学びたいことは何なのか」を、じっくり考えてみることができるようです。もちろん、ここまでにあなたが学んできたことは確実にあなたの力となり、武器となっています。ですが「その先」を考えたとき、これまでとは少し違った学びのアプローチを選びたくなっているあなたがいるだろうと思うのです。
4月上旬、新しい勉強を始める人が多そうです。
・お金について
2月半ばから4月半ばにかけて、経済活動を大いに軌道修正できる時期となっています。普段の支出の形を、家計簿をつけるなどして「見える化」し、問題点を洗い出して新しい活動の指標にできます。
欲しいものがある人は、長期的にそれを手に入れるために、コンスタントにお金が貯まるような習慣をつけることができるでしょう。
ビジネスの上でも、どんぶり勘定を改めたり、かつてとは違った利益の上げ方を模索したりすることができる時です。
「振り返ること」が、新しい道に繋がっていきます。
・健康について
5月から6月半ば、健康面で問題が起こりやすいかもしれません。体調を崩したときは、休養と栄養を取ることはもちろんですが、それ以上に「日々の暮らし方」を見直したいところです。働き方から生活習慣まで、根本的に問題解決ができる時期だからです。
特に、この時期は物事を長期的に考えることがポイントとなります。未来に長く走りつづけるためにはどんな生活をするべきなのか、逆算しながら「現在」のリズムを作っていけます。
仲間と行動を共にすることで生活のあり方が変わる、という人もいるでしょう。たとえば、知り合いと一緒に旅行に行って、そこでいろいろな人の生活習慣を目の当たりにし、自分の生活に取り入れる、といったことも起こりそうです。