アーカイブ記事
こんにちは、石井ゆかりです。
先週から水星が逆行を始めましたが、金星はそれより前から逆行中で、さらに今週20日には太陽が水瓶座入りします。これらの動きはどれも、「意図的なコントロールが利かない」ような状況を示しているように見えます。なんとかして意志や行動によって物事を支配・操作しようとしても、その指の間を状況全体がするりとすり抜けていくようなイメージが湧くのです。一方で、「操作しよう・コントロールしよう」という意図をいったん棚に上げ、ぬるぬると動き回るウナギにこちらからついていくような感覚で「状況にのっかってみよう」とすると、意外と面白い方向に向かえるはずです。「あらかじめ決めていたこと」に拘りすぎると、この時期は躓きやすい傾向があるとされます。一方、「あらかじめ決めていたこと」を棚上げすると、今だからできることが解ってくるだろうと思うのです。
18日、蟹座で満月が起こります。対岸には冥王星や金星が位置していて、特に冥王星の位置がタイトです。蟹座は甲羅のある世界で、冥王星も「地中に隠された膨大な価値」を象徴する星です。つまり、この満月は「普段はかたく隠されている思いや価値が、表に現れてくる」ようなタイミングと言えるかもしれません。満月は「光が当たる」「闇を光が照らし出す」ような節目です。普段は暗い洞窟に隠れているようなものが、この時期は月の光に誘われて、ふと姿を現すのかもしれません。そこには深い思い、情念、信念のようなものがぎゅっと詰まっています。
この満月は、射手座の火星とも緩くインコンジャンクトしています。冥王星は「マグマ」っぽいイメージ、火星は「火」そのものです。今回の満月はいろんな意味で「アツい」雰囲気に満ちています。蟹座の満月は膨大な地下水の噴出をイメージさせますが、今回は温泉感があります。情熱的な思い、熱い思い、激しい思い。こうした思いが、物事を意外な方向に動かしていくのかもしれません。
今週はそんな感じです。