アーカイブ記事
夢は夢のままのほうがキレイだから叶えずに置く
というすこし不思議な心理を抱く人がいます。
何かを目指している、と口では言いながら
何も行動を起こさなかった時期がある人も
もしかしたら、いるかもしれません。
やりたいことがあっても
本当にチャレンジして失敗したらどうしよう、という思いは
誰もが持ちます。
あるいは、やりたいことがあって、晴れてそれができるようになったとき、
ただそれを夢見ていた時とは全く違う気持ちになって
愕然とすることがあります。
結婚や出産を心から望んでいた人が
いざ、それが現実になると「ブルー」になる
ことがあるわけです。
でも、2008年のあなたは
夢を夢のままにしておくことは、どうやら、ムリのようです。
夢を本当に「叶える」ために
あなたは勢いよく動き出します。
すると、夢見ていただけのときにイメージしていた世界とは
全然違った景色が見えてみます。
それに驚いて
不安になったり、先行きが真っ暗に感じられたりするかもしれません。
でも、そこで諦める必要はないのです。
諦めるのは最後でいいはずです。
少しずつ、先に進めばいいのです。
一気に最後まで行き着く必要はないのです。
もし、本当にそれが自分の望みと違っていたなら
新しい道を探すこともできます。
でも、それだって
慌てる必要はないのです。
勉強している人ほど、自分の実力に自信がないような言い方をします。
事実、勉強すればするほど
「わからないこと」
のひろがりがどんどん見えてきて、
怖くなってきます。
全く勉強しない人の方が、気楽で、
しばしば自信満々なのです。
勉強しない人は、
どのくらい知らないことがたくさんあるかを知らないからです。
努力する人はいつも、自分の努力不足を疑っています。
もっとやれるような気がするからです。
努力しない人は「いつか努力すればいいや」と思っているので
不安や焦りは感じない場合も多いようです。
2008年の蠍座がもし、
何かに不安や焦りを感じるとすれば
それは「やっているからこそ感じる」感覚です。
更に言えば、
2008年の蠍座が一番、
穏やかな風の中にいる、と言ってもイイかもしれません。
2008年の蠍座に吹いている風は全て
何らかの形で、追い風です。
それも、突き飛ばすような無礼な風ではなく、
あたたかく心地よい、
弾むようなリズムを持った楽しい風なのです。
この風を確実に受け取りながら、
あなたは着々と前に進んでいきます。
心に強く願ったことは、
ゆっくりと、でも確実に叶っていきます。
2008年、あなたが何かを願えば
それはかならず、あなたの手で叶えることが可能です。
それがたとえ、
今まで取り組んだことがないことでも、
いえ、取り組んだことがないことであればあるほど、
そのことは実現に向けて
さくさくと先に進むことでしょう。
夢を実現するために
2008年はたくさんのことを学ぶ年です。
時に旅をし、
さらに、たくさんの人に話を聞き、
一層たくさん語ることになるでしょう。
コミュニケーションと移動は、
2008年を通しての蠍座のテーマです。
では、何のために語り、何のために聞き、何のために学び、何のために旅するのか。
それは、夢を現実に変えるためです。
信頼できる人たちとのしっかりしたつながりが
少数精鋭
の形でできあがるでしょう。
曖昧な友人関係にしがみついて自分を支えていた人は
もはや、不要な関わりから自由になれます。
「友達」とは
いつも一緒にいるための存在でもなければ、
それがなければ困るというものでもありません。
友達が「いる」ことでプラスになることはあっても、
友達が「いない」ことは、別にマイナスではないのです。
いてくれて助かった!とか、楽しい!ということは当然ありますが、
友達がいないから不幸だとか元気でいられないとか
そういうことは、本来、ないはずなのです。
しっかりと自立して応援しあえる、
大事な友人関係だけが、この時期
あなたの手の中に選別されて残ることでしょう。