今年の占い

2025年

2025年前半は「ライフスタイル、働き方の改革」の時間の中にあります。日々忙しく活動しながら、その活動のあり方、内容が少しずつ変化しています。あるいは「少しずつ」どころではなく、すでにドラスティックに暮らし方を変えた、という人も少なくないはずです。

異動や転職、職場での交渉、独立などを通して、働き方が大きく変わった人もいるでしょう。サイズが合わなくなった服を着替えるように、窮屈な環境を脱し、呼吸しやすくなった人もいるだろうと思います。

自分を縛るようなルールや規範を手放し、よりゆったりとした「自分ルール」を再構築しつつある人もいるはずです。たとえば「健康法を気にしすぎてストレスが溜まり、かえって悪影響が出る」といった現象を止めることができます。人はしばしば、他者にも自分に対しても、「良かれ」と思ってよろしくないことをしてしまいます。

また、どんなに「身体に良いこと」「為になること」でも、それが過剰になると、やはり良くない状態に至ることがあります。健康に良いという運動をしすぎて疲労骨折をする、などのことが起こるのです。

「過ぎたるは及ばざるが如し」は、生活習慣の中によく表れます。この時期は自他への「良かれと思って」していた過ちをいくつか、正すことができるようです。

この「ライフスタイル・働き方の改革」というテーマは、7月以降、さらにスケールアップします。ここから約7年をかけて、真に自由な、新しい生活を実現できるのです。自立、独立、何ものにも囚われぬ生き方を望む人は、ここから7年で、その夢を叶えられます。

2025年後半は「出会い、人間関係、パートナーシップの時間」となっています。ここから約1年、素晴らしい出会いがありそうですし、すでにある人間関係も進展し、好転します。パートナーを探している人は、素敵な人に巡り会えます。すでにつき合っている相手と、結婚する人も多いでしょう。

誰かと一対一で向き合い、深くコミットして、大きく成長できます。他者との関わりはしばしば、人の心を解放してくれます。自分のことを見つめて迷い続けていた人が、誰か他の人に気をとられた瞬間、自分を客観視できるようになったりします。

自分ひとりでいる時には決して気づけなかった自分の長所や短所が、誰かと関わった瞬間、あかあかとあぶり出されます。

一対一で関わってくれる「その人」は、何より、自分の鏡です。「この人と一緒にいると、好きな自分でいられる」。たとえばそんなふうに思える相手と、2025年後半以降、出会えるかもしれません。

2025年は、居場所、家、家族にまつわる変化が起こり始める年でもあります。ここから2028年頃にかけて、あなたの住環境と家族関係は、様変わりするようです。人が引越す理由、家族構成が変化する理由には、様々なものがあります。

「ご栄転」で引越す人もいれば、雨漏りがする家を建て直す決意をする人もいます。子供が生まれて家族構成が変わる場合があり、実家を離れて独り立ちする場合があります。こうした変化は、一朝一夕に完了するものではありません。

まず原因と向き合い、どうすべきかを周囲と話し合い、外部と相談したり、不動産屋さんを見て回ったりする中で、だんだんに方針が決まります。じっくり時間をかけて「居場所」を作る、そのプロセスがここから始まります。


会員登録後、ぜひご覧ください!