今年の占い

2025年

2025年前半は「夢、友情、希望」の時間です。2024年半ばから、交友関係が一気に広がった人も多いでしょう。仲間が増え、「みんなで行動する」機会が増える流れが、2025年前半も続きます。

人間関係全般に恵まれ、嬉しいことが増えます。組織や立場を離れ、ひとりの人間としてつき合える相手が見つかります。また、イベントや集まりに「個人として参加する」機会も多くなるでしょう。

肩書きや義務の範囲外で、自由に活動する場に出会えます。さらに「夢を追う」時間でもあります。新しい夢を見つける人もいれば、追いかけている夢にぐっと近づく人もいるでしょう。

2025年後半は、「救済・過去との邂逅・問題解決」の時間に入ります。春からすでに「問題解決」に向けて格闘している人もいるはずですが、6月以降はその努力が報われ、悩みが徐々に消えていきます。

人が助けてくれる場面、救いの手を差し伸べてくれる場面も増えます。普段、人に頼らない生き方を好んでいる人も、この時期は「人の手をとることの意義」に気づかされます。誰かにサポートしてもらう経験を通して、自分自身が人をサポートすることが上手になります。

過去を振り返る場面もあるでしょう。これはセンチメンタルな感傷ではなく、あくまで先に進むために、今向き合うべきこと、顧みるべきことが過去の側に見つかる、ということだと思います。懐かしい人との再会や、過去にすれ違ってしまった人との和解を通して、先に進むための準備ができます。

2018年頃から仕事や対外的な活動において、「改革」を試みてきた人は、そろそろその改革のゴールが見えてきます。より自由な働き方を模索してきた人、常識に囚われない活動を展開してきた人は、そうした試みの「新しさ」が、周囲に受け入れられます。

とんがった生き方、斬新なスタイルが「特異なもの」として見られず、あなたのスタイルとして理解され、受容されます。

2025年はさらに、勉強を始める人が少なくないでしょう。時間をかけた勉強、専門性を高めるための勉強、自分に合った勉強をスタートさせることになります。学校に入る人もいれば、独学を始める人もいるはずです。

強い問題意識、「これではいけない」という危機感の中から、真剣な学びが始まります。この「学び」の時間は、短ければ2028年頃まで、長ければ2039年頃まで続きます。生きている限り、人は成長できるもの、と言われます。

特に、これまで勉強してこなかったことを密かに後悔している人は、ここからその後悔を払拭できるかもしれません。

また、ここから長旅に出る人もいるだろうと思います。3年、またはそれ以上の長きにわたって、遠い世界に身を置き、深い成長を遂げていく人が少なくないはずです。


会員登録後、ぜひご覧ください!