今年の占い

2025年

ここ数年、サウナが流行しています。「ととのう」という表現がかなり、一般的になったように思います。あの高温の空間に入り、じっと汗を流している人々は、ともすると厳しい修行に耐えているかのように見えます。

実際、サウナの中ではかなり「ガマン」します。そのあと、水風呂を浴びたりビールを飲んだりしてガマンを解放し、カタルシス的な快感を楽しむ、ということなのだろうと思います。

スポーツ観戦の喜びとか、ゲームの楽しみなども、ある種の制限や抑圧、緊張、ストレスをぐっと蓄積したところで、最後にぽんと「嬉しい結果」が出るところに、大きな快楽が生まれるのでしょう。

簡単すぎるパズルを解いても「退屈」に思えます。難しい問題を唸りながら見事に解いてはじめて、「やったあ!」という達成感、満足感が湧きあがります。もし、なんのストレスもガマンもなかったら、喜びや快感も生じないのです。

2025年の蟹座の人々は、様々なチャレンジをします。ゆえにプレッシャーもあれば、ストレスもあるだろうと思います。そうしたタフな経験が、最終的に大きな喜びをもたらします。プレッシャーやストレスを生じさせる活動は、外から押しつけられるものではなく、あくまであなた自身が選び取るものです。

自らチャレンジし、自ら頑張って、苦労して、耐えて、その先に爆発的な幸福感がやってきます。好き好んでサウナに行く人のように、好き好んでチャレンジするのです。

多分、2025年になんの挑戦もしない蟹座の人もいるはずです。チャレンジを選択しない、という自由はちゃんとあります。その場合、おそらく年の前半は何かとゴタゴタしそうですが、半ば以降は穏やかに、円満に過ごせるでしょう。

木星が巡ってくる年は「転機」なのですが、何も選ばなかったとしても「大過ない」のです。幸福な時間、平和な時間は、リアルタイムではしばしば「何もなかった時間」と認識されます。

未来に何か問題が起こった時にはじめて、木星の季節を振り返り、「あの頃はこんな悩みもなくて、幸せだったなあ」と感じられます。「幸運の星」には、そんな一面もあるようです。


会員登録後、ぜひご覧ください!